健康情報 食事 免疫力感染予防 Withコロナ時代にたんぱく質で免疫力アップ! 日本人の食生活が乱れてきており、摂取するべき量のたんぱく質が摂れていない人が増えています。食事を簡単に済ませようとすると、麺類や丼ものなど、糖質に偏ってしまっています。そういった食生活を続けていると、体内で重要な役割を担っているたんぱく質が不足し、健康を損なう要因となりかねません。たんぱく質の重要性を確認していきましょ... 2020年6月15日
健康情報 食事 不健康免疫力肥満 ジャンクフードが与える害 健康とはかけ離れた世界 みなさんは毎日の食事の中で、ファストフードなどのいわゆるジャンクフードを召し上がる機会はどのくらいありますか? ジャンクフードとは ハンバーガーやポテト、フライドチキン、ピザ、スナック菓子、菓子パン、炭酸飲料などの清涼飲料水、カップ麺などがあげられます。 忙しく、食事の時間が取れないとなると、つい手軽にすぐに食べられる... 2020年6月8日
健康情報 その他 免疫力冷え 免疫機能を低下させている!?冷えを誘発する習慣 健康的な人の平熱は、36.5~37℃といわれています。わたしたちの身体は、この体温の範囲内で正常に働くように構成されています。しかし生活習慣の乱れなどにより現代人の平熱は低くなっています。 体温低下がもたらす症状 身体が冷えると、老廃物の処理をしている白血球の働きが弱まり免疫力が低下します。体温が低下することで、むくみ... 2020年6月1日